メニュー

Bスポット治療

Bスポット療法は慢性上咽頭炎に対する治療です。

 

慢性上咽頭炎とは

上咽頭(じょういんとう)は、喉(のど)の一番上の部分で、鼻の奥のあたりにあります。
慢性上咽頭炎(まんせいじょういんとうえん)は、この部分に炎症(えんしょう)が長く続く病気です。

主な原因としては、

  • かぜ(新型コロナなどのウイルス感染)のあとに炎症が残ること
  • アレルギーや鼻炎(びえん)、副鼻腔炎(ふくびくうえん)による鼻水が上咽頭に流れること
  • 口呼吸(くちで呼吸すること)によって鼻や喉の状態が悪くなること
  • 胃酸(いさん)が喉まで逆流して炎症を起こす逆流性食道炎(ぎゃくりゅうせいしょくどうえん)

などがあります。また、長い間汚れた空気の中にいたり、たばこを吸うことも影響します。どの場合でも、上咽頭に刺激(しげき)が続くとこの病気が起こります。

 

Bスポット療法とは

Bスポット療法(EAT療法)は、塩化亜鉛(えんかあえん)という薬を染みこませた綿棒を使い、鼻や口から直接、上咽頭(じょういんとう)にこすりつけて刺激を与えるシンプルな治療法です。

当院では、鼻に細いカメラ(鼻腔ファイバー)を使いながら、主に「鼻から」治療を行っています。希望があれば「口から」の治療もできます。

塩化亜鉛の効果について
塩化亜鉛には次のような作用があります:

  • 収縮作用:炎症を抑えて、症状を改善する
  • 殺菌効果:ばい菌を殺す
  • 瀉血作用(しゃけつさよう):綿棒で物理的に刺激して血液の流れをよくする

これらの作用により、上咽頭炎が原因の痛みや体の不調が改善することが期待されています。塩化亜鉛には、炎症を抑える効果があるため、治療の中心として使われています。

当院では、0.5%(初めての方や痛みに弱い方向け)と1%(通常用)の塩化亜鉛を使い分けています。また、ルゴールという別の薬剤も相談に応じて使用しますが、塩化亜鉛ほど効果は高くないと考えています。

 

Bスポット療法の効果と当院で行える方

Bスポット療法に対する効果は、さまざまな先生が研究を行っており、たくさんの意見がありますが、まだ治療の根拠が十分に揃っていないものも多いです。

当院では慢性上咽頭炎による後鼻漏、咳や咳、咽頭異常感を起こしている方に行なっております。

また、IgA腎症、掌蹠膿疱症、慢性関節炎などで、専門の先生にかかりつけの患者様の場合には、かかりつけの先生からの紹介状(疾患に対してのBスポット療法の指示)があった場合に行うことが可能です。

Bスポット療法については、たくさんのご意見がありますが、治療の根拠が確立していないことも多いです。

すべての症状に効果のあることが、確立された有効な治療ではないことをご理解ください。そのため、院長が必要があると考える疾患の方のみ行いますので、他の症状や疾患で治療をご希望の方は他院受診をお勧めいたします。

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME